お電話またはメールよりお気軽にご相談・ご予約下さい。
医療レーザー脱毛とは
医療レーザー脱毛とは、医療機関でのみ使用することが出来る脱毛機によって、毛根のメラニン(黒色)にレーザーを反応させ脱毛させる方法です。
医療レーザー脱毛には、毛根のメラニン(黒色)に反応する波長のレーザーが使用されます。
毛根のメラニン(黒色)に反応するので周囲へのダメージが少ないのが特徴です。
水戸中央美容形成クリニックでは、医療機関でのみ使用が認められている米国FDA(米国厚生労働省)認可のアレキサンドライトレーザーを使用しています。
ひげ脱毛はこんな方にお勧めです
- ひげが濃くて剃った後が青くなる方
- ひげ剃りが面倒な方
- ひげ剃りに時間がかかる方
- 1日2回以上ひげ剃りが必要な方
- 肌が弱く、ひげ剃り後に肌が荒れてしまう方
- 全体的にひげを薄くしたい方
- 部分的にひげを薄くしたい方
- エステで脱毛していたが、ひげが減らなかった方
医療レーザー脱毛のしくみ
医療レーザー脱毛は、毛根のメラニン(黒色)だけをターゲットにして破壊します。強い熱エネルギー・衝撃エネルギーを利用し、毛を伝導体として毛包全体に熱が伝わります。その熱が周囲に広がり毛根を破壊することで脱毛されます。
医療レーザー脱毛は、その「毛周期」に合わせた脱毛が最も効率的です。男性のひげは毛根が深く、毛が作られる速度が速いため、3週間に1回の照射がお勧めです。
※男性のひげは毛根が深く、毛が作られる速度が速いため照射回数が多く必要になります。
特にひげが濃い場合は、10回以上照射しても劇的な効果が出ないこともあります。ひげをツルツルにするまでには、回数と時間がとても重みます。
ひげ脱毛をご希望される患者様の多くが「ある程度ひげを薄くしたい」「毎日のひげ剃りを楽にしたい」など、今の状態よりもひげを少なくする目的で脱毛されています。
当院ヒゲ脱毛の特徴
 |
 |
 |
医師の診察のもとに医療機関専門機器を使用します。
水戸中央美容形成クリニックでは、医療機関でのみ使用が認められている米国FDA(米国厚生労働省)認可の脱毛機、アレキサンドライトレーザーを使用しています。
医師がお肌の状態を診察した上で、一人一人に合わせた照射レベルに調整し、照射は医師または医師の指示のもと看護師が行います。
|
肌のダメージを最小限に抑えます。だから肌が弱くても安心な治療に配慮しています。
水戸中央美容形成クリニックでは、最新の冷却装置を完備しています。肌を十分に冷却しながら照射するので肌へのダメージが少なく痛みに弱い方・肌が弱い方でも治療頂けます。
|
エステに比べて効率的な施術を行います。
エステでは、使用することができない医療レーザー脱毛機を使用しているため、毛根のメラニン(黒色)だけに反応して毛根を破壊します。
エステに比べ、効率的な脱毛効果があります。
|
エステサロンとの違い
様々なCMや広告の影響で「脱毛はエステサロン」と思っている方は多いと思いますが、脱毛は医療行為ですので、本来、脱毛は医療機関でしか受けられません。
エステサロンでは医療行為は禁止されています。そのため、医療機関で使用するレーザー脱毛機の使用はできません。「○○ライト」などとネーミングをつけて光脱毛を行っているエステサロンを見かけますが医療レーザー脱毛とは違います。
エステサロンでは、出力の弱い光を使用しているため、医療レーザー脱毛の倍以上の回数や費用が必要となるケースや不安定な出力で肌トラブルを起こす可能性もあります。
料金やネーミングによらず、安全性に配慮した、効果的な医療レーザー脱毛をお勧めします。
脱毛費用以外にかかる費用は一切ありません
エステサロンでは、脱毛後に使用するローションなどの購入を勧められることがありますが、水戸中央美容形成クリニックでは、脱毛費用以外にかかる費用は一切ありませんのでご安心下さい。
|
医療レーザー脱毛 |
エステサロン |
安全性 |
医療機関でのみ使用が認められているレーザー脱毛機で行います。医師が、肌の状態に合わせてレベルを調整し、医師または医師の指示のもと看護師が照射するので安全に配慮しています。
また、万が一の肌トラブル時でも、医師が迅速に対応できます。 |
無資格者が、レベルを決め、照射をします。医師がいないので、肌トラブル時の対応が難しくなります。 |
期間 |
医療用のレーザー脱毛機なので、高いレベルで照射ができます。そのため、効率的な脱毛効果を得ることができます。 |
レベルが弱いため効果が少なく、回数が重むため通う期間が長くなります。 |
ヒゲ脱毛の流れ
STEP.1 お電話またはメールにてご予約
当院は完全予約制ですのでご予約が必要になります。
カウンセリングは無料で行っております。

STEP.2 カウンセリング
医療レーザー脱毛のしくみについて詳しく説明させて頂きます。

STEP.3 肌の診察
肌への負担を最小限に抑えるために肌の状態を診察してから照射レベルを決めます。

STEP.4 医師または医師の指示のもと看護師が照射
最新の冷却装置で冷やしながら照射します。
照射時間は鼻下は5分程、ひげ全体は20分程です。
当院によく寄せられるご質問
Qひげ脱毛は痛くないですか?
- A医療レーザー脱毛は従来の針脱毛と比べ、痛みが軽減されています。
- 最新の冷却装置で十分に肌を冷却しながら照射するので、肌へのダメージが少なく、痛みに弱い方、肌が弱い方でも治療頂けます。
Qエステの脱毛と医療レーザー脱毛は何が違うのですか?
- A照射は、医師または医師の指示のもと看護師が行うので安全です。
- 医療レーザー脱毛で使用する脱毛機は、医療機関でのみ使用が認められているレーザー機なので、エステでは使用することができません。
水戸中央美容形成クリニックでは、医療機関でのみ使用が認められている米国FDA(米国厚生労働省)認可のサイノシュア社のアレキサンドライトレーザーを使用しています。
医療レーザー脱毛は、毛根のメラニン(黒色)に反応するので周囲への皮膚へのダメージが少なく、エステに比べ高いレベルで照射できるため、効率的な脱毛効果を得ることができます。
Qひげ脱毛にかかる時間はどのくらいですか?
- A鼻下、あごは5分程、頬は10分程、ひげ全体は20分程です。
Qひげ脱毛後、普段通りの生活ができますか?
- A普段通りの生活が可能ですが、当日はシャワー浴にして下さい。
- レーザー照射直後は、肌が軽く日焼けした時と同じ状態になっているので、照射した当日の入浴は控えて下さい。
Qひげ脱毛の治療期間中、注意することはありますか?
- A日焼けには十分ご注意下さい。
- 日焼けにより、皮膚のメラニン色素が増えるため、レーザーが皮膚にも吸収されてしまい肌トラブルを起こす原因になってしまいます。
脱毛部位は、日焼け止めを使用し、日焼けをしないように十分ご注意下さい。日焼けの程度によっては、照射ができなくなることもあります。
- 毛抜きのご使用は控えて下さい。
- 医療レーザー脱毛は、毛根に反応するため、毛抜きをご使用している場合は、レーザーの反応が弱くなってしまいます。
レーザー照射前、治療期間中は、必ず、シェーバーまたはカミソリで剃るようにして下さい。
Q敏感肌なんですが、ひげ脱毛は受けられますか?
- A照射前に、必ず医師が肌の診察を行い、レベルを決めます。
- 肌の弱い方、アトピー体質の方でも、その方にあったレベルで照射に調整して行うのでご安心下さい。
Qローションや保湿剤など購入しなければいけませんか?
- A脱毛費用以外にかかる費用はありません。
- 必要に応じて、お渡しする塗り薬は、費用がかかりませんのでご安心下さい。
Qどのくらいの間隔で通院すればいいですか?
- A医療レーザー脱毛は、毛周期に合わせてレーザー照射することが最も効率的です。
- ひげ脱毛の照射間隔は3週間、ボディー脱毛は6週間おきがお勧めです。
当院へのアクセス
〒310-0015
茨城県水戸市宮町1-3-38 駅前中村ビル8F
フリーダイヤル:0120-003-726
受付時間:9:30~19:00
水戸中央美容形成クリニックホームページ
http://mito-biyou.com/
 |
 |
プロフィール
平成7年 東京医科歯科大学卒
平成7年 歯科医師免許取得
平成7年 東京医科歯科大学病院勤務
平成15年 札幌医科大学卒
平成15年 医師免許取得
平成15年 中央クリニック入職 東京警察病院勤務
平成17年 大手美容形成勤務
平成18年 水戸中央美容形成クリニック 院長就任
・日本美容外科学会専門医
・JAAS美容アンチエイジング認定医
|
お電話またはメールよりお気軽にご相談・ご予約下さい。
診療カレンダー
6月
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
7月
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
■は休診日となります。
Copyright © 2016 Mito-Chuoh-Biyoukeisei-Clinic. All Rights Reserved.