新着情報

お腹の脂肪吸引について

《お腹の脂肪吸引について》

半袖からダウンジャケットへと
秋を通り越して、急激に気温が下がり、
“最近、日本は四季ではなくて、夏冬の二季になった“
とおっしゃる患者さんもいます。

空気も乾燥し、年末に向け忙しくなり、
風邪もひきやすくなります。
皆さん、ご自愛ください。

クリニックでも職員の
インフルエンザワクチン接種を
始めたところです。

さて今回は先日、お腹の脂肪吸引の手術がありましたので
お腹の脂肪吸引のあれこれについて、触れたいと思います。

お腹の脂肪はご存じの内臓脂肪、皮下脂肪からなります。
内臓脂肪はつきづらく、燃えやすい脂肪です。
ということは、有酸素運動が有効です。

内臓脂肪はメタボリックの検診があるように、
過度につくと悪者になるので調整が必要になる部分です。

一方、皮下脂肪はつきやすく、燃えにくい脂肪です。
エネルギーを蓄えたり、体温を保つなど、
決して悪者ばかりではないのですが
皮下脂肪のつき具合には皆さんとても敏感です。

これらの脂肪を調整するうえで何よりも大切なものが
皆さんがご存知の食事療法、運動療法です。
食事療法、運動療法が軌道に乗ってきて初めて
お勧めしたい治療が、脂肪吸引なのです。
ファイル 39-1.png
脂肪吸引のイメージ(スキル美容外科より)

こんなことを言うと
“それがうまくいっていたら、こんなとこ来ないわよ!”
と患者さんには言われそうです。

しかし脂肪吸引では皮膚と筋肉の間のすべての脂肪を
吸引できるのではなく、あくまで “たくさんついている脂肪を間引く”を
おこなっているため、残りの脂肪のカプセルは
まだ大きくもなれますし、吸引した所以外の
脂肪はいままでのように太っていきます。

同じ脂肪吸引の手術を受けるのでも、
ご自身で食生活に変化、めりはりをつけたり
体操でもヨガでもなにかしら、普段使わない筋肉に
刺激を与える習慣をつけてから、手術を受けて頂いた方が
仕上がりもその後の維持も当然、良くなっていきます。

そんなことを言っている私自身も
食事?、運動?なところはあるのですが
皆さんと一緒にこの冬、無理せず頑張っているところです。
ファイル 39-2.jpg
お腹の脂肪吸引

<関連情報>
◇ 「痩身について詳しく知りたい方はこちら
◇ 「脂肪吸引について詳しく知りたい方はこちら
-----------------------------------------------------------------------

<院長 宮崎浩彦のブログ 更新履歴>
※10月のブログ「毛髪再生研究会に参加して」は、こちら
※11月のブログ「スーパードクターのライブ手術 第一回・乳房形成手術セミナーに参加して」は、こちら 
※12月のブログ「John A. Burns School of Medicineアメリカ美容外科研修に参加して」は、こちら
※ 1月のブログ「美容皮膚科研究会(ユーザースミーティング)に参加して」は、こちら
※ 2月のブログ「John A. Burns School of Medicineアメリカ美容外科研修に参加して(その2)」は、こちら
※ 4月のブログ「眼瞼(目)ライブ手術に参加して」は、こちら
※ 5月のブログ「中国(大連)美容外科研修に参加して」は、こちら
※ 6月のブログ「Dr.山本のライブ手術(鼻、目)に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「最新脂肪吸引の研究会に参加して」は、こちら
※ 8月のブログ「中国(大連)美容外科研修に参加して(2)」は、こちら
※ 9月のブログ「アラガン(ボトックスメーカー)のミーティングに参加して」は、こちら
※10月のブログ「韓国美容外科の研究会に参加して」は、こちら
※11月のブログ「サーマクール院内セミナー開催」は、こちら
※12月のブログ「しみ治療の勉強会に参加して」は、こちら
※ 1月のブログ「ショッピングスレッド研究会(韓国・江南)」は、こちら
※ 2月のブログ「イタリア発!ヒアルロン酸研究会」は、こちら
※ 3月のブログ「韓国最新糸リフト、ショッピングスレッド」は、こちら
※ 4月のブログ「レーザー治療の研修会実施」は、こちら
※ 5月のブログ「タトゥー治療法の違いについて」は、こちら
※ 6月のブログ「フェイスリフトの術前術後経過」は、こちら
※ 7月のブログ「隆鼻術の術前術後経過について」は、こちら
※ 9月のブログ「ピーリングに興味のある方へ、について」は、こちら
※11月のブログ「美容アンチエイジング認定医に登録」は、こちら
※12月のブログ「肌の過乾燥を防ぐには」は、こちら
※ 2月のブログ「ビタミンの超音波導入・イオン導入」は、こちら
※ 3月のブログ「多汗にボトックス治療」は、こちら
※ 4月のブログ「ボトックス ビスタとは」は、こちら
※ 5月のブログ「脱毛の最新鋭機導入」は、こちら
※ 6月のブログ「第101回美容外科学会に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「美容外科専門医とは」は、こちら
※ 8月のブログ「ホクロ治療について」は、こちら
※ 9月のブログ「ライブ手術の学会に参加して」は、こちら
※10月のブログ「肌のハリにヒアルロン酸のイオン導入」は、こちら
※12月のブログ「札幌でボトックスの勉強会について」は、こちら
※ 2月のブログ「鹿児島での手術勉強会」は、こちら
※ 4月のブログ「第4世代のヒアルロン酸とは」は、こちら
※ 5月のブログ「入れ墨(タトゥー)除去」は、こちら
※ 6月のブログ「美容外科学会に看護師参加」は、こちら
※ 7月のブログ「カバーマークについて」は、こちら
※ 8月のブログ「えら・ふくらはぎボトックス勉強会について」は、こちら
※ 9月のブログ「ウルセラ(超音波)リフトについて」は、こちら
※ 11月のブログ「アンチエイジング研究会に参加について」は、こちら
※12月のブログ「福岡でのライブ手術勉強会について」は、こちら
※ 1月のブログ「針のない注射器茨城初導入について」は、こちら
※ 2月のブログ「創傷被覆材(そうしょうひふくざい)について」は、こちら
※ 3月のブログ「脂肪溶解注射について」は、こちら
※ 4月のブログ「バストのトップの治療について」は、こちら
※ 6月のブログ「美容外科学会に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「目の下のシワ、たるみ治療」は、こちら
※ 9月のブログ「刺青(入れ墨)切除術のライブ勉強会」は、こちら
※10月のブログ「入れ墨の剥削(はくさく)治療」は、こちら
※11月のブログ「BNLS(脂肪溶解注射)について」は、こちら
※12月のブログ「日本アンチエイジング外科研究会に参加」は、こちら
※ 2月のブログ「しわ、たるみにはレーザーリフティング」は、こちら
※ 4月のブログ「“わきが”治療適齢期とは」は、こちら
※ 5月のブログ「第104回美容外科学会に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「日本アンチエイジング外科学会に参加して」は、こちら
※ 8月のブログ「糸リフトの勉強会に参加」は、こちら
※10月のブログ「部分痩せ治療、顔の引き締め/トゥルースカルプ」は、こちら
※11月のブログ「韓国(カンナム)研修-痩身、ほうれい線」は、こちら
※ 1月のブログ「脂肪分解とは」は、こちら
※ 2月のブログ「ひげの脱毛 メディオスター」は、こちら
※ 4月のブログ「多汗症、わきが、すそがの治療について」は、こちら
※ 6月のブログ「<わきが>の勉強会に参加」は、こちら
※ 8月のブログ「ピコレーザー導入にあたり」は、こちら
※ 7月のブログ「美容外科学会に参加」は、こちら

新着情報一覧へ

肌のハリにヒアルロン酸のイオン導入

《肌のハリにヒアルロン酸のイオン導入》

今年は例年よりも、テレビや新聞で天気予報を
見ることが多いのではないでしょうか?

10月なのに真夏のような日があったり、
大型台風が連続でやってきたり、
“観測史上”や“10年に1度”などの言葉が
飛び交ってますね。

気温も下がり、空気が乾いてくる
この時期は乾燥対策を始め、
メラニンの蓄積量の減少を
促す時期でもあります。

ファイル 38-1.jpg
紫外線量とメラニン量の推移(資生堂より)

この時期の肌のケアにクリニックでは
メソカクテル(イギリス製)のイオン導入を行っています。

このメソカクテルの特徴は主成分が(ヒアルロン酸)であることです。
ヒアルロン酸そのものを肌に浸透させることによりその保湿力を引き出します。
また(DMAE)はしわやたるみの発生を遅らせ、(DNAナトリウム)は肌をみずみず
しく保つ作用があるとされています。

他にも、4種のミネラル
(グルコン酸マグネシウム、グルコン酸カルシウム、グルコン酸カリウム、
グルコン酸ナトリウム)
9種のビタミン
(ビタミンA,C,E,B1,B2,B3,B5,B6,H)
4種のアミノ酸
(アルギニン、アスパラギン酸、プロリン、ヒドロキシプロリン)
が含まれています。

私も治療の合間に導入してもらってます。
ファイル 38-2.jpg
メソカクテル導入中(なんともいえない香り?がします)

このメソカクテルは看護師による
30分ほどの処置です。
2週間に1回で5回がプロトコールになります。

この秋、メソカクテルで肌コンディションを
整えてみようという方、どうぞご相談ください。

<関連情報>
◇「美肌について詳しく知りたい方はこちら
-----------------------------------------------------------------------

<院長 宮崎浩彦のブログ 更新履歴>
※10月のブログ「毛髪再生研究会に参加して」は、こちら
※11月のブログ「スーパードクターのライブ手術 第一回・乳房形成手術セミナーに参加して」は、こちら 
※12月のブログ「John A. Burns School of Medicineアメリカ美容外科研修に参加して」は、こちら
※ 1月のブログ「美容皮膚科研究会(ユーザースミーティング)に参加して」は、こちら
※ 2月のブログ「John A. Burns School of Medicineアメリカ美容外科研修に参加して(その2)」は、こちら
※ 4月のブログ「眼瞼(目)ライブ手術に参加して」は、こちら
※ 5月のブログ「中国(大連)美容外科研修に参加して」は、こちら
※ 6月のブログ「Dr.山本のライブ手術(鼻、目)に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「最新脂肪吸引の研究会に参加して」は、こちら
※ 8月のブログ「中国(大連)美容外科研修に参加して(2)」は、こちら
※ 9月のブログ「アラガン(ボトックスメーカー)のミーティングに参加して」は、こちら
※10月のブログ「韓国美容外科の研究会に参加して」は、こちら
※11月のブログ「サーマクール院内セミナー開催」は、こちら
※12月のブログ「しみ治療の勉強会に参加して」は、こちら
※ 1月のブログ「ショッピングスレッド研究会(韓国・江南)」は、こちら
※ 2月のブログ「イタリア発!ヒアルロン酸研究会」は、こちら
※ 3月のブログ「韓国最新糸リフト、ショッピングスレッド」は、こちら
※ 4月のブログ「レーザー治療の研修会実施」は、こちら
※ 5月のブログ「タトゥー治療法の違いについて」は、こちら
※ 6月のブログ「フェイスリフトの術前術後経過」は、こちら
※ 7月のブログ「隆鼻術の術前術後経過について」は、こちら
※ 9月のブログ「ピーリングに興味のある方へ、について」は、こちら
※11月のブログ「美容アンチエイジング認定医に登録」は、こちら
※12月のブログ「肌の過乾燥を防ぐには」は、こちら
※ 2月のブログ「ビタミンの超音波導入・イオン導入」は、こちら
※ 3月のブログ「多汗にボトックス治療」は、こちら
※ 4月のブログ「ボトックス ビスタとは」は、こちら
※ 5月のブログ「脱毛の最新鋭機導入」は、こちら
※ 6月のブログ「第101回美容外科学会に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「美容外科専門医とは」は、こちら
※ 8月のブログ「ホクロ治療について」は、こちら
※ 9月のブログ「ライブ手術の学会に参加して」は、こちら
※11月のブログ「お腹の脂肪吸引について」は、こちら
※12月のブログ「札幌でボトックスの勉強会について」は、こちら
※ 2月のブログ「鹿児島での手術勉強会」は、こちら
※ 4月のブログ「第4世代のヒアルロン酸とは」は、こちら
※ 5月のブログ「入れ墨(タトゥー)除去」は、こちら
※ 6月のブログ「美容外科学会に看護師参加」は、こちら
※ 7月のブログ「カバーマークについて」は、こちら
※ 8月のブログ「えら・ふくらはぎボトックス勉強会について」は、こちら
※ 9月のブログ「ウルセラ(超音波)リフトについて」は、こちら
※ 11月のブログ「アンチエイジング研究会に参加について」は、こちら
※12月のブログ「福岡でのライブ手術勉強会について」は、こちら
※ 1月のブログ「針のない注射器茨城初導入について」は、こちら
※ 2月のブログ「創傷被覆材(そうしょうひふくざい)について」は、こちら
※ 3月のブログ「脂肪溶解注射について」は、こちら
※ 4月のブログ「バストのトップの治療について」は、こちら
※ 6月のブログ「美容外科学会に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「目の下のシワ、たるみ治療」は、こちら
※ 9月のブログ「刺青(入れ墨)切除術のライブ勉強会」は、こちら
※10月のブログ「入れ墨の剥削(はくさく)治療」は、こちら
※11月のブログ「BNLS(脂肪溶解注射)について」は、こちら
※12月のブログ「日本アンチエイジング外科研究会に参加」は、こちら
※ 2月のブログ「しわ、たるみにはレーザーリフティング」は、こちら
※ 4月のブログ「“わきが”治療適齢期とは」は、こちら
※ 5月のブログ「第104回美容外科学会に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「日本アンチエイジング外科学会に参加して」は、こちら
※ 8月のブログ「糸リフトの勉強会に参加」は、こちら
※10月のブログ「部分痩せ治療、顔の引き締め/トゥルースカルプ」は、こちら
※11月のブログ「韓国(カンナム)研修-痩身、ほうれい線」は、こちら
※ 1月のブログ「脂肪分解とは」は、こちら
※ 2月のブログ「ひげの脱毛 メディオスター」は、こちら
※ 4月のブログ「多汗症、わきが、すそがの治療について」は、こちら
※ 6月のブログ「<わきが>の勉強会に参加」は、こちら
※ 8月のブログ「ピコレーザー導入にあたり」は、こちら
※ 7月のブログ「美容外科学会に参加」は、こちら

新着情報一覧へ

ほくろの治療について

《ほくろの治療》

残暑お見舞い申し上げます。
ここまで暑くなると最高気温が30度をきると
涼しく感じて不思議です。

クリニックは空調の関係で
院長室が一番暑いので
患者さんが通らないときは
ドアは最近全開になっています。


先月あたりからご相談が
増えてきたものに“ほくろ”が
あります。

ほくろは室町時代までは
“ははくろ”(母親の胎内でついた黒いもの)
といわれていて、それがハワクロ→ホークロ→ホクロ
と訛っていったとされています。

悪いほくろを心配して
来られる方もいれば、
結婚式を控えていて
一挙にたくさんとりたいなど
相談もさまざまです。

小さいものであれば
焼灼法という削り取る方法から
切除法、また大きさや場所によっては
皮弁法、植皮法などがあります。

ファイル 36-1.jpg
切除法によるホクロ除去

患者さんの中には
人相学を大切にされる方もおり
目の下の泣きぼくろはとりたいが
唇の下は残したいというような相談も。

ファイル 36-2.jpg
切除法によるホクロ除去

さらに人相学を重んじる台湾などでは
あえて、運勢のいいところに
タトゥーでほくろを作ることも
あるそうです。


まだまだ暑い日が続きますが
体調に気をつけてくださいね。



<関連情報>
◇「ほくろ治療」について詳しく知りたい方は
http://www.mito-biyou.com/skincare_01.php

http://www.mito-biyou.com/skincare_03.php


-----------------------------------------------------------------------

<院長 宮崎浩彦のブログ 更新履歴>
※10月のブログ「毛髪再生研究会に参加して」は、こちら
※11月のブログ「スーパードクターのライブ手術 第一回・乳房形成手術セミナーに参加して」は、こちら 
※12月のブログ「John A. Burns School of Medicineアメリカ美容外科研修に参加して」は、こちら
※ 1月のブログ「美容皮膚科研究会(ユーザースミーティング)に参加して」は、こちら
※ 2月のブログ「John A. Burns School of Medicineアメリカ美容外科研修に参加して(その2)」は、こちら
※ 4月のブログ「眼瞼(目)ライブ手術に参加して」は、こちら
※ 5月のブログ「中国(大連)美容外科研修に参加して」は、こちら
※ 6月のブログ「Dr.山本のライブ手術(鼻、目)に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「最新脂肪吸引の研究会に参加して」は、こちら
※ 8月のブログ「中国(大連)美容外科研修に参加して(2)」は、こちら
※ 9月のブログ「アラガン(ボトックスメーカー)のミーティングに参加して」は、こちら
※10月のブログ「韓国美容外科の研究会に参加して」は、こちら
※11月のブログ「サーマクール院内セミナー開催」は、こちら
※12月のブログ「しみ治療の勉強会に参加して」は、こちら
※ 1月のブログ「ショッピングスレッド研究会(韓国・江南)」は、こちら
※ 2月のブログ「イタリア発!ヒアルロン酸研究会」は、こちら
※ 3月のブログ「韓国最新糸リフト、ショッピングスレッド」は、こちら
※ 4月のブログ「レーザー治療の研修会実施」は、こちら
※ 5月のブログ「タトゥー治療法の違いについて」は、こちら
※ 6月のブログ「フェイスリフトの術前術後経過」は、こちら
※ 7月のブログ「隆鼻術の術前術後経過について」は、こちら
※ 9月のブログ「ピーリングに興味のある方へ、について」は、こちら
※11月のブログ「美容アンチエイジング認定医に登録」は、こちら
※12月のブログ「肌の過乾燥を防ぐには」は、こちら
※ 2月のブログ「ビタミンの超音波導入・イオン導入」は、こちら
※ 3月のブログ「多汗にボトックス治療」は、こちら
※ 4月のブログ「ボトックス ビスタとは」は、こちら
※ 5月のブログ「脱毛の最新鋭機導入」は、こちら
※ 6月のブログ「第101回美容外科学会に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「美容外科専門医とは」は、こちら
※ 9月のブログ「ライブ手術の学会に参加して」は、こちら
※10月のブログ「肌のハリにヒアルロン酸のイオン導入」は、こちら
※11月のブログ「お腹の脂肪吸引について」は、こちら
※12月のブログ「札幌でボトックスの勉強会について」は、こちら
※ 2月のブログ「鹿児島での手術勉強会」は、こちら
※ 4月のブログ「第4世代のヒアルロン酸とは」は、こちら
※ 5月のブログ「入れ墨(タトゥー)除去」は、こちら
※ 6月のブログ「美容外科学会に看護師参加」は、こちら
※ 7月のブログ「カバーマークについて」は、こちら
※ 8月のブログ「えら・ふくらはぎボトックス勉強会について」は、こちら
※ 9月のブログ「ウルセラ(超音波)リフトについて」は、こちら
※ 11月のブログ「アンチエイジング研究会に参加について」は、こちら
※12月のブログ「福岡でのライブ手術勉強会について」は、こちら
※ 1月のブログ「針のない注射器茨城初導入について」は、こちら
※ 2月のブログ「創傷被覆材(そうしょうひふくざい)について」は、こちら
※ 3月のブログ「脂肪溶解注射について」は、こちら
※ 4月のブログ「バストのトップの治療について」は、こちら
※ 6月のブログ「美容外科学会に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「目の下のシワ、たるみ治療」は、こちら
※ 9月のブログ「刺青(入れ墨)切除術のライブ勉強会」は、こちら
※10月のブログ「入れ墨の剥削(はくさく)治療」は、こちら
※11月のブログ「BNLS(脂肪溶解注射)について」は、こちら
※12月のブログ「日本アンチエイジング外科研究会に参加」は、こちら
※ 2月のブログ「しわ、たるみにはレーザーリフティング」は、こちら
※ 4月のブログ「“わきが”治療適齢期とは」は、こちら
※ 5月のブログ「第104回美容外科学会に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「日本アンチエイジング外科学会に参加して」は、こちら
※ 8月のブログ「糸リフトの勉強会に参加」は、こちら
※10月のブログ「部分痩せ治療、顔の引き締め/トゥルースカルプ」は、こちら
※11月のブログ「韓国(カンナム)研修-痩身、ほうれい線」は、こちら
※ 1月のブログ「脂肪分解とは」は、こちら
※ 2月のブログ「ひげの脱毛 メディオスター」は、こちら
※ 6月のブログ「<わきが>の勉強会に参加」は、こちら
※ 8月のブログ「ピコレーザー導入にあたり」は、こちら

新着情報一覧へ

脱毛の最新機種を導入

《脱毛の最新鋭機を導入》

今年のゴールデンウィークは
晴天に恵まれた日も多く、
みなさんも素敵な連休を
過ごされたのではないかと思います。

クリニックは毎年のことですが、
ゴールデンウィークは開院しているので
来院される方からの
みやげ話に癒されていました。

この時期になると女性も男性も
“脱毛”の相談がとても増えてきます。

以前はエステさんでおこなうイメージの
脱毛ですが規制も厳しくなってきたためか
病院への問い合わせは年々増えています。

クリニックにはレーザー脱毛の他に
光や針など別の脱毛機器もあるのですが
安全性、効率を考えレーザー脱毛のみを
使用しています。

ゴールデンウィークに入る直前に
アメリカから最新鋭のレーザー脱毛機が
病院に届きました。

レーザーには、アレキサンドライト、ダイオード
ヤグ・・・・といろいろな種類があります。
それぞれのレーザーに得意分野、不得意分野が
あるのですが、
今回の機種はアレキサンドライトとヤグを
両方、備えていて、脱毛治療でそれぞれの
いいとこどりができます。

ファイル 33-1.png
最新鋭脱毛機 エリート

昔は大型冷蔵庫みたいなレーザーを
何台か用いていたので
先日、東京から技術者と
ともにこの機器がやってきたときには
この中に2つのレーザーをいれるなんて
頑張ったなと驚かされました。

脱毛レーザーの機器は進化が速く
日本はレーザーの認可体制が世界から
遅れてしまっているので
欧米の機器に頼らざるおえませんが
技術大国日本ですので
いつか、日立製品(地元ですから)の
脱毛レーザー機なんて日が来るとよいなと
思いながら日々治療に当たっています。


<関連情報>
◇「医療レーザー脱毛」について詳しく知りたい方は
http://mito-biyou.com/depilation.php


--------------------------------------------------------------------------------

<院長 宮崎浩彦のブログ 更新履歴>
※10月のブログ「毛髪再生研究会に参加して」は、こちら
※11月のブログ「スーパードクターのライブ手術 第一回・乳房形成手術セミナーに参加して」は、こちら 
※12月のブログ「John A. Burns School of Medicineアメリカ美容外科研修に参加して」は、こちら
※ 1月のブログ「美容皮膚科研究会(ユーザースミーティング)に参加して」は、こちら
※ 2月のブログ「John A. Burns School of Medicineアメリカ美容外科研修に参加して(その2)」は、こちら
※4 月のブログ「眼瞼(目)ライブ手術に参加して」は、こちら
※ 5月のブログ「中国(大連)美容外科研修に参加して」は、こちら
※ 6月のブログ「Dr.山本のライブ手術(鼻、目)に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「最新脂肪吸引の研究会に参加して」は、こちら
※ 8月のブログ「中国(大連)美容外科研修に参加して(2)」は、こちら
※ 9月のブログ「アラガン(ボトックスメーカー)のミーティングに参加して」は、こちら
※10月のブログ「韓国美容外科の研究会に参加して」は、こちら
※11月のブログ「サーマクール院内セミナー開催」は、こちら
※12月のブログ「しみ治療の勉強会に参加して」は、こちら
※ 1月のブログ「ショッピングスレッド研究会(韓国・江南)」は、こちら
※ 2月のブログ「イタリア発!ヒアルロン酸研究会」は、こちら
※ 3月のブログ「韓国最新糸リフト、ショッピングスレッド」は、こちら
※4月のブログ「レーザー治療の研修会実施」は、こちら
※5月のブログ「タトゥー治療法の違いについて」は、こちら
※ 6月のブログ「フェイスリフトの術前術後経過」は、こちら
※ 7月のブログ「隆鼻術の術前術後経過について」は、こちら
※ 9月のブログ「ピーリングに興味のある方へ、について」は、こちら
※11月のブログ「美容アンチエイジング認定医に登録」は、こちら
※12月のブログ「肌の過乾燥を防ぐには」は、こちら
※ 2月のブログ「ビタミンの超音波導入・イオン導入」は、こちら
※ 3月のブログ「多汗にボトックス治療」は、こちら
※ 4月のブログ「ボトックス ビスタとは」は、こちら
※ 6月のブログ「第101回美容外科学会に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「美容外科専門医とは」は、こちら
※ 8月のブログ「ホクロ治療について」は、こちら
※ 9月のブログ「ライブ手術の学会に参加して」は、こちら
※10月のブログ「肌のハリにヒアルロン酸のイオン導入」は、こちら
※11月のブログ「お腹の脂肪吸引について」は、こちら
※12月のブログ「札幌でボトックスの勉強会について」は、こちら
※ 2月のブログ「鹿児島での手術勉強会」は、こちら
※ 4月のブログ「第4世代のヒアルロン酸とは」は、こちら
※ 5月のブログ「入れ墨(タトゥー)除去」は、こちら
※ 6月のブログ「美容外科学会に看護師参加」は、こちら
※ 7月のブログ「カバーマークについて」は、こちら
※ 8月のブログ「えら・ふくらはぎボトックス勉強会について」は、こちら
※ 9月のブログ「ウルセラ(超音波)リフトについて」は、こちら
※ 11月のブログ「アンチエイジング研究会に参加について」は、こちら
※12月のブログ「福岡でのライブ手術勉強会について」は、こちら
※ 1月のブログ「針のない注射器茨城初導入について」は、こちら
※ 2月のブログ「創傷被覆材(そうしょうひふくざい)について」は、こちら
※ 3月のブログ「脂肪溶解注射について」は、こちら
※ 4月のブログ「バストのトップの治療について」は、こちら
※ 6月のブログ「美容外科学会に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「目の下のシワ、たるみ治療」は、こちら
※ 9月のブログ「刺青(入れ墨)切除術のライブ勉強会」は、こちら
※10月のブログ「入れ墨の剥削(はくさく)治療」は、こちら
※11月のブログ「BNLS(脂肪溶解注射)について」は、こちら
※12月のブログ「日本アンチエイジング外科研究会に参加」は、こちら
※ 2月のブログ「しわ、たるみにはレーザーリフティング」は、こちら
※ 4月のブログ「“わきが”治療適齢期とは」は、こちら
※ 5月のブログ「第104回美容外科学会に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「日本アンチエイジング外科学会に参加して」は、こちら
※ 8月のブログ「糸リフトの勉強会に参加」は、こちら
※10月のブログ「部分痩せ治療、顔の引き締め/トゥルースカルプ」は、こちら
※11月のブログ「韓国(カンナム)研修-痩身、ほうれい線」は、こちら
※ 1月のブログ「脂肪分解とは」は、こちら
※ 2月のブログ「ひげの脱毛 メディオスター」は、こちら
※ 4月のブログ「多汗症、わきが、すそがの治療について」は、こちら
※ 6月のブログ「<わきが>の勉強会に参加」は、こちら
※ 8月のブログ「ピコレーザー導入にあたり」は、こちら

新着情報一覧へ

多汗にボトックス治療

≪多汗にボトックス治療≫

寒さもやっと一段落してくれるのでしょうか
偕楽園では梅もやっと咲き始め
春のおとずれを感じます

暖かくなってくると増える相談として
わきの “多汗” があります
以前は女性からの相談が多かったのですが
2年前からは職場の節電の影響で
男性からがとても増えました。

“多汗” には甲状腺ホルモンの増加や
ホルモンバランスの変化、糖尿病、パーキンソン病など
ほかに原因疾患がある場合もあれば
ストレスや緊張からくるものもあります。

このストレスや緊張でかく “多汗” には
いくつかの対処法がありますが
その中の一つに “ボトックス” があります

ファイル 31-1.jpg
アラガン社製 ボトックス ビスタ

【ボトックスとは】
ボトックスとは、医薬品で
人体に無害なタンパク質の一種です
汗をかきやすい「ワキ」や
「手の平」、「足の裏」などの皮膚に
ボトックスを注射することで、
エクリン汗腺の働きを抑制させることができるため
汗の分泌を抑えることができます

米国のアラガン(会社名)が製造していて
世界80カ国以上で承認をされている医薬品です

ボトックスの歴史は
1822年のドイツまでさかのぼるとされ、
現在では“多汗” 以外でも
顔面けいれん、眼瞼けいれん、痙性斜頸
表情じわなどさまざまな治療に
使われています


<関連情報>
◇「多汗症治療」について詳しく知りたい方は
http://mito-biyou.com/axilla.php


--------------------------------------------------------------------------------

<院長 宮崎浩彦のブログ 更新履歴>
※10月のブログ「毛髪再生研究会に参加して」は、こちら
※11月のブログ「スーパードクターのライブ手術 第一回・乳房形成手術セミナーに参加して」は、こちら 
※12月のブログ「John A. Burns School of Medicineアメリカ美容外科研修に参加して」は、こちら
※ 1月のブログ「美容皮膚科研究会(ユーザースミーティング)に参加して」は、こちら
※ 2月のブログ「John A. Burns School of Medicineアメリカ美容外科研修に参加して(その2)」は、こちら
※4 月のブログ「眼瞼(目)ライブ手術に参加して」は、こちら
※ 5月のブログ「中国(大連)美容外科研修に参加して」は、こちら
※ 6月のブログ「Dr.山本のライブ手術(鼻、目)に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「最新脂肪吸引の研究会に参加して」は、こちら
※ 8月のブログ「中国(大連)美容外科研修に参加して(2)」は、こちら
※ 9月のブログ「アラガン(ボトックスメーカー)のミーティングに参加して」は、こちら
※10月のブログ「韓国美容外科の研究会に参加して」は、こちら
※11月のブログ「サーマクール院内セミナー開催」は、こちら
※12月のブログ「しみ治療の勉強会に参加して」は、こちら
※ 1月のブログ「ショッピングスレッド研究会(韓国・江南)」は、こちら
※ 2月のブログ「イタリア発!ヒアルロン酸研究会」は、こちら
※ 3月のブログ「韓国最新糸リフト、ショッピングスレッド」は、こちら
※4月のブログ「レーザー治療の研修会実施」は、こちら
※5月のブログ「タトゥー治療法の違いについて」は、こちら
※ 6月のブログ「フェイスリフトの術前術後経過」は、こちら
※ 7月のブログ「隆鼻術の術前術後経過について」は、こちら
※ 9月のブログ「ピーリングに興味のある方へ、について」は、こちら
※11月のブログ「美容アンチエイジング認定医に登録」は、こちら
※12月のブログ「肌の過乾燥を防ぐには」は、こちら
※ 2月のブログ「ビタミンの超音波導入・イオン導入」は、こちら
※ 4月のブログ「ボトックス ビスタとは」は、こちら
※ 5月のブログ「脱毛の最新鋭機導入」は、こちら
※ 6月のブログ「第101回美容外科学会に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「美容外科専門医とは」は、こちら
※ 8月のブログ「ホクロ治療について」は、こちら
※ 9月のブログ「ライブ手術の学会に参加して」は、こちら
※10月のブログ「肌のハリにヒアルロン酸のイオン導入」は、こちら
※11月のブログ「お腹の脂肪吸引について」は、こちら
※12月のブログ「札幌でボトックスの勉強会について」は、こちら
※ 2月のブログ「鹿児島での手術勉強会」は、こちら
※ 4月のブログ「第4世代のヒアルロン酸とは」は、こちら
※ 5月のブログ「入れ墨(タトゥー)除去」は、こちら
※ 6月のブログ「美容外科学会に看護師参加」は、こちら
※ 7月のブログ「カバーマークについて」は、こちら
※ 8月のブログ「えら・ふくらはぎボトックス勉強会について」は、こちら
※ 9月のブログ「ウルセラ(超音波)リフトについて」は、こちら
※ 11月のブログ「アンチエイジング研究会に参加について」は、こちら
※12月のブログ「福岡でのライブ手術勉強会について」は、こちら
※ 1月のブログ「針のない注射器茨城初導入について」は、こちら
※ 2月のブログ「創傷被覆材(そうしょうひふくざい)について」は、こちら
※ 3月のブログ「脂肪溶解注射について」は、こちら
※ 4月のブログ「バストのトップの治療について」は、こちら
※ 6月のブログ「美容外科学会に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「目の下のシワ、たるみ治療」は、こちら
※ 9月のブログ「刺青(入れ墨)切除術のライブ勉強会」は、こちら
※10月のブログ「入れ墨の剥削(はくさく)治療」は、こちら
※11月のブログ「BNLS(脂肪溶解注射)について」は、こちら
※12月のブログ「日本アンチエイジング外科研究会に参加」は、こちら
※ 2月のブログ「しわ、たるみにはレーザーリフティング」は、こちら
※ 4月のブログ「“わきが”治療適齢期とは」は、こちら
※ 5月のブログ「第104回美容外科学会に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「日本アンチエイジング外科学会に参加して」は、こちら
※ 8月のブログ「糸リフトの勉強会に参加」は、こちら
※10月のブログ「部分痩せ治療、顔の引き締め/トゥルースカルプ」は、こちら
※11月のブログ「韓国(カンナム)研修-痩身、ほうれい線」は、こちら
※ 1月のブログ「脂肪分解とは」は、こちら
※ 2月のブログ「ひげの脱毛 メディオスター」は、こちら
※ 4月のブログ「多汗症、わきが、すそがの治療について」は、こちら
※ 6月のブログ「<わきが>の勉強会に参加」は、こちら
※ 8月のブログ「ピコレーザー導入にあたり」は、こちら

新着情報一覧へ

ビタミンの超音波導入・イオン導入

≪ビタミンの超音波導入・イオン導入 ≫

今年の冬は乾燥注意報の連続が
30日を超え史上3番目を
記録していたようです。

雨が降り湿度が戻る日も
ありますが、それでも
肌にはきびしい季節です。

前回は洗顔後、入浴後の“過乾燥”に
ついてふれましたが
光治療(フォト)、サーマクール、トーニングなど
クリニックでの治療を受けられた後も
肌は乾燥しがちです。
治療後の保湿やビタミン補充について
今回はお話します。

クリニックでは
都内からインストラクターをお呼びして
ビタミンの超音波導入・イオン導入と
クールビタミントリートメントなるものの
勉強会を開きました。

ファイル 30-1.jpg
アルジネートマスクを通じてのイオン導入

ビタミンはほとんど、からだの中で作ることができないので
食事のほかサプリメント、ドリンク、化粧品などで
おぎなっています
ビタミン不足は体調をみだし、
肌質をおとしていきます。

超音波導入とイオン導入では
健康な皮膚を維持する上で必要不可欠な
ビタミンAとビタミンCを
効率よく皮膚の深部へ浸透させることを
目的としたトリートメントです
ビタミンの働きにより、皮膚のダメージを
正常化し、健康な皮膚をつくります。

アルジネートマスクは海藻由来のアルギン酸塩を
主成分とした通電性の高いトリートメントパックです。
皮膚のph調整、保湿、成分の密閉浸透を助けます。

私自身、乾燥、肌荒れ、日焼けと
日々のケアがよろしくないのですが、
勉強会で毎日の積み重ねの大切さを実感しました。

ファイル 30-2.jpg
プロティアジャパンのインストラクター

--------------------------------------------------------------------------------

<院長 宮崎浩彦のブログ 更新履歴>
※10月のブログ「毛髪再生研究会に参加して」は、こちら
※11月のブログ「スーパードクターのライブ手術 第一回・乳房形成手術セミナーに参加して」は、こちら 
※12月のブログ「John A. Burns School of Medicineアメリカ美容外科研修に参加して」は、こちら
※ 1月のブログ「美容皮膚科研究会(ユーザースミーティング)に参加して」は、こちら
※ 2月のブログ「John A. Burns School of Medicineアメリカ美容外科研修に参加して(その2)」は、こちら
※4 月のブログ「眼瞼(目)ライブ手術に参加して」は、こちら
※ 5月のブログ「中国(大連)美容外科研修に参加して」は、こちら
※ 6月のブログ「Dr.山本のライブ手術(鼻、目)に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「最新脂肪吸引の研究会に参加して」は、こちら
※ 8月のブログ「中国(大連)美容外科研修に参加して(2)」は、こちら
※ 9月のブログ「アラガン(ボトックスメーカー)のミーティングに参加して」は、こちら
※10月のブログ「韓国美容外科の研究会に参加して」は、こちら
※11月のブログ「サーマクール院内セミナー開催」は、こちら
※12月のブログ「しみ治療の勉強会に参加して」は、こちら
※ 1月のブログ「ショッピングスレッド研究会(韓国・江南)」は、こちら
※ 2月のブログ「イタリア発!ヒアルロン酸研究会」は、こちら
※ 3月のブログ「韓国最新糸リフト、ショッピングスレッド」は、こちら
※4月のブログ「レーザー治療の研修会実施」は、こちら
※5月のブログ「タトゥー治療法の違いについて」は、こちら
※ 6月のブログ「フェイスリフトの術前術後経過」は、こちら
※ 7月のブログ「隆鼻術の術前術後経過について」は、こちら
※ 9月のブログ「ピーリングに興味のある方へ、について」は、こちら
※11月のブログ「美容アンチエイジング認定医に登録」は、こちら
※12月のブログ「肌の過乾燥を防ぐには」は、こちら
※ 3月のブログ「多汗にボトックス治療」は、こちら
※ 4月のブログ「ボトックス ビスタとは」は、こちら
※ 5月のブログ「脱毛の最新鋭機導入」は、こちら
※ 6月のブログ「第101回美容外科学会に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「美容外科専門医とは」は、こちら
※ 8月のブログ「ホクロ治療について」は、こちら
※ 9月のブログ「ライブ手術の学会に参加して」は、こちら
※10月のブログ「肌のハリにヒアルロン酸のイオン導入」は、こちら
※11月のブログ「お腹の脂肪吸引について」は、こちら
※12月のブログ「札幌でボトックスの勉強会について」は、こちら
※ 2月のブログ「鹿児島での手術勉強会」は、こちら
※ 4月のブログ「第4世代のヒアルロン酸とは」は、こちら
※ 5月のブログ「入れ墨(タトゥー)除去」は、こちら
※ 6月のブログ「美容外科学会に看護師参加」は、こちら
※ 7月のブログ「カバーマークについて」は、こちら
※ 8月のブログ「えら・ふくらはぎボトックス勉強会について」は、こちら
※ 9月のブログ「ウルセラ(超音波)リフトについて」は、こちら
※ 11月のブログ「アンチエイジング研究会に参加について」は、こちら
※12月のブログ「福岡でのライブ手術勉強会について」は、こちら
※ 1月のブログ「針のない注射器茨城初導入について」は、こちら
※ 2月のブログ「創傷被覆材(そうしょうひふくざい)について」は、こちら
※ 3月のブログ「脂肪溶解注射について」は、こちら
※ 4月のブログ「バストのトップの治療について」は、こちら
※ 6月のブログ「美容外科学会に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「目の下のシワ、たるみ治療」は、こちら
※ 9月のブログ「刺青(入れ墨)切除術のライブ勉強会」は、こちら
※10月のブログ「入れ墨の剥削(はくさく)治療」は、こちら
※11月のブログ「BNLS(脂肪溶解注射)について」は、こちら
※12月のブログ「日本アンチエイジング外科研究会に参加」は、こちら
※ 2月のブログ「しわ、たるみにはレーザーリフティング」は、こちら
※ 4月のブログ「“わきが”治療適齢期とは」は、こちら
※ 5月のブログ「第104回美容外科学会に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「日本アンチエイジング外科学会に参加して」は、こちら
※ 8月のブログ「糸リフトの勉強会に参加」は、こちら
※10月のブログ「部分痩せ治療、顔の引き締め/トゥルースカルプ」は、こちら
※11月のブログ「韓国(カンナム)研修-痩身、ほうれい線」は、こちら
※ 1月のブログ「脂肪分解とは」は、こちら
※ 2月のブログ「ひげの脱毛 メディオスター」は、こちら
※ 4月のブログ「多汗症、わきが、すそがの治療について」は、こちら
※ 6月のブログ「<わきが>の勉強会に参加」は、こちら
※ 8月のブログ「ピコレーザー導入にあたり」は、こちら

新着情報一覧へ

肌の過乾燥を防ぐために

≪ 浴室内での 保湿とは ≫

美容皮膚科のカウンセリングのとき
やさしい泡洗顔 と 保湿の話を
患者さんとよくします。

クリニックの中は乾燥がすすみ、
大型の加湿器を3台登場させましたが
それでも追いついていません。

今回は保湿の話で、ライオンからの引用ですが
「生活の中で乾燥が気になるタイミング」の
アンケートを20~50代の女性1000名にしたところ、
「入浴後」と答えた人が半数近くいたということです。

男性の私も入浴後うるおっていたつもりが、
そのあと、乾燥でぱさぱさになっているのが
冬のこの時期。

ファイル 29-1.png
肌の水分量の変化

【入浴時に起きている肌の変化】

入浴後、本当はうるおっている肌は
10分をすぎたあたりで入浴前とならび、
20~30分もすると過度の乾燥がやってきます。

これは肌を洗うことにより角質のバリアが破壊され、
またお湯につかることにより、角質のうるおい成分が
流れ出していることによります。

【ではどう保湿するか】
この冬、注目されているのが、
浴室内で体をふく前におこなう保湿です。

これは体についた水をはらい、
湯気でいっぱいの浴室の中で、
保湿剤をくまなく全身に使います。
保湿剤の伸びもよく、そのあとの過度の乾燥も防げます。
最近では、浴室内専用の保湿剤もいくつかではじめています。

ひとつだけ難を言うと、バスタオルに保湿剤が
ついてしまいますが、乾燥に打ち勝つには
やもなしといったところでしょうか。



--------------------------------------------------------------------------------

<院長 宮崎浩彦のブログ 更新履歴>
※10月のブログ「毛髪再生研究会に参加して」は、こちら
※11月のブログ「スーパードクターのライブ手術 第一回・乳房形成手術セミナーに参加して」は、こちら 
※12月のブログ「John A. Burns School of Medicineアメリカ美容外科研修に参加して」は、こちら
※ 1月のブログ「美容皮膚科研究会(ユーザースミーティング)に参加して」は、こちら
※ 2月のブログ「John A. Burns School of Medicineアメリカ美容外科研修に参加して(その2)」は、こちら
※4 月のブログ「眼瞼(目)ライブ手術に参加して」は、こちら
※ 5月のブログ「中国(大連)美容外科研修に参加して」は、こちら
※ 6月のブログ「Dr.山本のライブ手術(鼻、目)に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「最新脂肪吸引の研究会に参加して」は、こちら
※ 8月のブログ「中国(大連)美容外科研修に参加して(2)」は、こちら
※ 9月のブログ「アラガン(ボトックスメーカー)のミーティングに参加して」は、こちら
※10月のブログ「韓国美容外科の研究会に参加して」は、こちら
※11月のブログ「サーマクール院内セミナー開催」は、こちら
※12月のブログ「しみ治療の勉強会に参加して」は、こちら
※ 1月のブログ「ショッピングスレッド研究会(韓国・江南)」は、こちら
※ 2月のブログ「イタリア発!ヒアルロン酸研究会」は、こちら
※ 3月のブログ「韓国最新糸リフト、ショッピングスレッド」は、こちら
※4月のブログ「レーザー治療の研修会実施」は、こちら
※5月のブログ「タトゥー治療法の違いについて」は、こちら
※ 6月のブログ「フェイスリフトの術前術後経過」は、こちら
※ 7月のブログ「隆鼻術の術前術後経過について」は、こちら
※ 9月のブログ「ピーリングに興味のある方へ、について」は、こちら
※11月のブログ「美容アンチエイジング認定医に登録」は、こちら
※ 2月のブログ「ビタミンの超音波導入・イオン導入」は、こちら
※ 3月のブログ「多汗にボトックス治療」は、こちら
※ 4月のブログ「ボトックス ビスタとは」は、こちら
※ 5月のブログ「脱毛の最新鋭機導入」は、こちら
※ 6月のブログ「第101回美容外科学会に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「美容外科専門医とは」は、こちら
※ 8月のブログ「ホクロ治療について」は、こちら
※ 9月のブログ「ライブ手術の学会に参加して」は、こちら
※10月のブログ「肌のハリにヒアルロン酸のイオン導入」は、こちら
※11月のブログ「お腹の脂肪吸引について」は、こちら
※12月のブログ「札幌でボトックスの勉強会について」は、こちら
※ 2月のブログ「鹿児島での手術勉強会」は、こちら
※ 4月のブログ「第4世代のヒアルロン酸とは」は、こちら
※ 5月のブログ「入れ墨(タトゥー)除去」は、こちら
※ 6月のブログ「美容外科学会に看護師参加」は、こちら
※ 7月のブログ「カバーマークについて」は、こちら
※ 8月のブログ「えら・ふくらはぎボトックス勉強会について」は、こちら
※ 9月のブログ「ウルセラ(超音波)リフトについて」は、こちら
※ 11月のブログ「アンチエイジング研究会に参加について」は、こちら
※12月のブログ「福岡でのライブ手術勉強会について」は、こちら
※ 1月のブログ「針のない注射器茨城初導入について」は、こちら
※ 2月のブログ「創傷被覆材(そうしょうひふくざい)について」は、こちら
※ 3月のブログ「脂肪溶解注射について」は、こちら
※ 4月のブログ「バストのトップの治療について」は、こちら
※ 6月のブログ「美容外科学会に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「目の下のシワ、たるみ治療」は、こちら
※ 9月のブログ「刺青(入れ墨)切除術のライブ勉強会」は、こちら
※10月のブログ「入れ墨の剥削(はくさく)治療」は、こちら
※11月のブログ「BNLS(脂肪溶解注射)について」は、こちら
※12月のブログ「日本アンチエイジング外科研究会に参加」は、こちら
※ 2月のブログ「しわ、たるみにはレーザーリフティング」は、こちら
※ 4月のブログ「“わきが”治療適齢期とは」は、こちら
※ 5月のブログ「第104回美容外科学会に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「日本アンチエイジング外科学会に参加して」は、こちら
※ 8月のブログ「糸リフトの勉強会に参加」は、こちら
※10月のブログ「部分痩せ治療、顔の引き締め/トゥルースカルプ」は、こちら
※11月のブログ「韓国(カンナム)研修-痩身、ほうれい線」は、こちら
※ 1月のブログ「脂肪分解とは」は、こちら
※ 2月のブログ「ひげの脱毛 メディオスター」は、こちら
※ 4月のブログ「多汗症、わきが、すそがの治療について」は、こちら
※ 6月のブログ「<わきが>の勉強会に参加」は、こちら
※ 8月のブログ「ピコレーザー導入にあたり」は、こちら

新着情報一覧へ

美容アンチエイジング認定医になりました

≪美容アンチエイジング認定医になりました≫

【美容アンチエイジング認定医とは】

美容アンチエイジング認定医は
日本アンチエイジング外科研究会なるところに所属し、
規定となっている解剖や手術を履修した医師に
審査がおこなわれた後、
認定される制度です。

年間をとおして、
治療に参考になるものや、
興味深いものなどの
学会や研究会に参加しますので、
その中のいくつかがこの研究会の規定に達し、
今回の認定となりました。

ファイル 28-1.jpg
日本アンチエイジング外科・美容再生研究会からの
認定医証

【日本アンチエイジング外科研究会とは】

このアンチエイジング外科研究会とは
正しい美容医療の技術を習得することを
目的として設立されました。

新旧の技術を比較検討しながら、
症例を報告することで、
最良の施術、治療法を
普及させる場となりつつあります。

そして、そのために、解剖学をはじめとする知識をより深め、
トレーニングを重ねる環境が整っています。


日本からだけでなく、欧米、アジアからの
ドクター交流があり、
それが直接、日々の治療に還元できるのが
なによりです。

学会や研究会は週末に開かれたり、
海外でおこなわれたりと
水戸を拠点としている私には都合をつけるのが
難しいことが多いのですが、
これからもどんどん出向いていきたいと思います。

ファイル 28-2.jpg
日本アンチエイジング外科・美容再生研究会
JAAS登録認定証

--------------------------------------------------------------------------------

<院長 宮崎浩彦のブログ 更新履歴>
※10月のブログ「毛髪再生研究会に参加して」は、こちら
※11月のブログ「スーパードクターのライブ手術 第一回・乳房形成手術セミナーに参加して」は、こちら 
※12月のブログ「John A. Burns School of Medicineアメリカ美容外科研修に参加して」は、こちら
※ 1月のブログ「美容皮膚科研究会(ユーザースミーティング)に参加して」は、こちら
※ 2月のブログ「John A. Burns School of Medicineアメリカ美容外科研修に参加して(その2)」は、こちら
※4 月のブログ「眼瞼(目)ライブ手術に参加して」は、こちら
※ 5月のブログ「中国(大連)美容外科研修に参加して」は、こちら
※ 6月のブログ「Dr.山本のライブ手術(鼻、目)に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「最新脂肪吸引の研究会に参加して」は、こちら
※ 8月のブログ「中国(大連)美容外科研修に参加して(2)」は、こちら
※ 9月のブログ「アラガン(ボトックスメーカー)のミーティングに参加して」は、こちら
※10月のブログ「韓国美容外科の研究会に参加して」は、こちら
※11月のブログ「サーマクール院内セミナー開催」は、こちら
※12月のブログ「しみ治療の勉強会に参加して」は、こちら
※ 1月のブログ「ショッピングスレッド研究会(韓国・江南)」は、こちら
※ 2月のブログ「イタリア発!ヒアルロン酸研究会」は、こちら
※ 3月のブログ「韓国最新糸リフト、ショッピングスレッド」は、こちら
※4月のブログ「レーザー治療の研修会実施」は、こちら
※5月のブログ「タトゥー治療法の違いについて」は、こちら
※ 6月のブログ「フェイスリフトの術前術後経過」は、こちら
※ 7月のブログ「隆鼻術の術前術後経過について」は、こちら
※ 9月のブログ「ピーリングに興味のある方へ、について」は、こちら
※ 12月のブログ「肌の過乾燥を防ぐには」は、こちら
※ 2月のブログ「ビタミンの超音波導入・イオン導入」は、こちら
※ 3月のブログ「多汗にボトックス治療」は、こちら
※ 4月のブログ「ボトックス ビスタとは」は、こちら
※ 5月のブログ「脱毛の最新鋭機導入」は、こちら
※ 6月のブログ「第101回美容外科学会に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「美容外科専門医とは」は、こちら
※ 8月のブログ「ホクロ治療について」は、こちら
※ 9月のブログ「ライブ手術の学会に参加して」は、こちら
※10月のブログ「肌のハリにヒアルロン酸のイオン導入」は、こちら
※11月のブログ「お腹の脂肪吸引について」は、こちら
※12月のブログ「札幌でボトックスの勉強会について」は、こちら
※ 2月のブログ「鹿児島での手術勉強会」は、こちら
※ 4月のブログ「第4世代のヒアルロン酸とは」は、こちら
※ 5月のブログ「入れ墨(タトゥー)除去」は、こちら
※ 6月のブログ「美容外科学会に看護師参加」は、こちら
※ 7月のブログ「カバーマークについて」は、こちら
※ 8月のブログ「えら・ふくらはぎボトックス勉強会について」は、こちら
※ 9月のブログ「ウルセラ(超音波)リフトについて」は、こちら
※ 11月のブログ「アンチエイジング研究会に参加について」は、こちら
※12月のブログ「福岡でのライブ手術勉強会について」は、こちら
※ 1月のブログ「針のない注射器茨城初導入について」は、こちら
※ 2月のブログ「創傷被覆材(そうしょうひふくざい)について」は、こちら
※ 3月のブログ「脂肪溶解注射について」は、こちら
※ 4月のブログ「バストのトップの治療について」は、こちら
※ 6月のブログ「美容外科学会に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「目の下のシワ、たるみ治療」は、こちら
※ 9月のブログ「刺青(入れ墨)切除術のライブ勉強会」は、こちら
※10月のブログ「入れ墨の剥削(はくさく)治療」は、こちら
※11月のブログ「BNLS(脂肪溶解注射)について」は、こちら
※12月のブログ「日本アンチエイジング外科研究会に参加」は、こちら
※ 2月のブログ「しわ、たるみにはレーザーリフティング」は、こちら
※ 4月のブログ「“わきが”治療適齢期とは」は、こちら
※ 5月のブログ「第104回美容外科学会に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「日本アンチエイジング外科学会に参加して」は、こちら
※ 8月のブログ「糸リフトの勉強会に参加」は、こちら
※10月のブログ「部分痩せ治療、顔の引き締め/トゥルースカルプ」は、こちら
※11月のブログ「韓国(カンナム)研修-痩身、ほうれい線」は、こちら
※ 1月のブログ「脂肪分解とは」は、こちら
※ 2月のブログ「ひげの脱毛 メディオスター」は、こちら
※ 4月のブログ「多汗症、わきが、すそがの治療について」は、こちら
※ 6月のブログ「<わきが>の勉強会に参加」は、こちら
※ 8月のブログ「ピコレーザー導入にあたり」は、こちら

新着情報一覧へ

リニュアルオープンしました!

《この秋、病院が新しく生まれ変わりました》

こんにちは。
水戸中央美容形成クリニックの宮崎です。

木々の葉も少しずつ色づき始め
秋の深まりを知らせております。

7月からおこなわれていたクリニックの移転、改装が
この10月下旬やっと完了しました。
工事中はいろいろとご不便を
おかけしました。

患者さんをはじめ、受付スタッフ、
看護師、業者さんと煮詰め
思いのほか完成までに時間が
かかってしまいました。

ファイル 27-1.jpg
クリニックの受付

まず、治療室の数を増やし
待合スペースの拡張をおこない
待ち時間の短縮と待ち時間が少しでも
快適になるように改善しました。

そして患者さんのプライバシー確保も
前のクリニックと比べ良くなりました。

クリニック内で患者さん、職員が
移動しやすくなったので
患者さんと医師が接する時間が増やせるように
なりました。

また、レーザー治療室の充実、
最新医療機器の導入で
美容皮膚科の診療内容もひろがりました。

設備、スペースの充実とともに、
今まで同様、受付、看護師の勉強会、
都内からインストラクターを招いての講習会
医師の国内外研修等も継続していきたいと
考えています。

水戸そして茨城に根ざしたクリニックとして
今後ともご愛顧を賜りますよう
お願い申しあげます。


<関連情報>
◇「病院のアクセスについて詳しく知りたい方はこちら


--------------------------------------------------------------------------------

<院長 宮崎浩彦のブログ 更新履歴>
※10月のブログ「毛髪再生研究会に参加して」は、こちら
※11月のブログ「スーパードクターのライブ手術 第一回・乳房形成手術セミナーに参加して」は、こちら 
※12月のブログ「John A. Burns School of Medicineアメリカ美容外科研修に参加して」は、こちら
※ 1月のブログ「美容皮膚科研究会(ユーザースミーティング)に参加して」は、こちら
※ 2月のブログ「John A. Burns School of Medicineアメリカ美容外科研修に参加して(その2)」は、こちら
※4 月のブログ「眼瞼(目)ライブ手術に参加して」は、こちら
※ 5月のブログ「中国(大連)美容外科研修に参加して」は、こちら
※ 6月のブログ「Dr.山本のライブ手術(鼻、目)に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「最新脂肪吸引の研究会に参加して」は、こちら
※ 8月のブログ「中国(大連)美容外科研修に参加して(2)」は、こちら
※ 9月のブログ「アラガン(ボトックスメーカー)のミーティングに参加して」は、こちら
※10月のブログ「韓国美容外科の研究会に参加して」は、こちら
※11月のブログ「サーマクール院内セミナー開催」は、こちら
※12月のブログ「しみ治療の勉強会に参加して」は、こちら
※ 1月のブログ「ショッピングスレッド研究会(韓国・江南)」は、こちら
※ 2月のブログ「イタリア発!ヒアルロン酸研究会」は、こちら
※ 3月のブログ「韓国最新糸リフト、ショッピングスレッド」は、こちら
※4月のブログ「レーザー治療の研修会実施」は、こちら
※5月のブログ「タトゥー治療法の違いについて」は、こちら
※ 6月のブログ「フェイスリフトの術前術後経過」は、こちら
※ 7月のブログ「隆鼻術の術前術後経過について」は、こちら
※ 9月のブログ「ピーリングに興味のある方へ、について」は、こちら
※11月のブログ「美容アンチエイジング認定医に登録」は、こちら
※12月のブログ「肌の過乾燥を防ぐには」は、こちら
※ 2月のブログ「ビタミンの超音波導入・イオン導入」は、こちら
※ 3月のブログ「多汗にボトックス治療」は、こちら
※ 4月のブログ「ボトックス ビスタとは」は、こちら
※ 5月のブログ「脱毛の最新鋭機導入」は、こちら
※ 6月のブログ「第101回美容外科学会に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「美容外科専門医とは」は、こちら
※ 8月のブログ「ホクロ治療について」は、こちら
※ 9月のブログ「ライブ手術の学会に参加して」は、こちら
※10月のブログ「肌のハリにヒアルロン酸のイオン導入」は、こちら
※11月のブログ「お腹の脂肪吸引について」は、こちら
※12月のブログ「札幌でボトックスの勉強会について」は、こちら
※ 2月のブログ「鹿児島での手術勉強会」は、こちら
※ 4月のブログ「第4世代のヒアルロン酸とは」は、こちら
※ 5月のブログ「入れ墨(タトゥー)除去」は、こちら
※ 6月のブログ「美容外科学会に看護師参加」は、こちら
※ 7月のブログ「カバーマークについて」は、こちら
※ 8月のブログ「えら・ふくらはぎボトックス勉強会について」は、こちら
※ 9月のブログ「ウルセラ(超音波)リフトについて」は、こちら
※ 11月のブログ「アンチエイジング研究会に参加について」は、こちら
※12月のブログ「福岡でのライブ手術勉強会について」は、こちら
※ 1月のブログ「針のない注射器茨城初導入について」は、こちら
※ 2月のブログ「創傷被覆材(そうしょうひふくざい)について」は、こちら
※ 3月のブログ「脂肪溶解注射について」は、こちら
※ 4月のブログ「バストのトップの治療について」は、こちら
※ 6月のブログ「美容外科学会に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「目の下のシワ、たるみ治療」は、こちら
※ 9月のブログ「刺青(入れ墨)切除術のライブ勉強会」は、こちら
※10月のブログ「入れ墨の剥削(はくさく)治療」は、こちら
※11月のブログ「BNLS(脂肪溶解注射)について」は、こちら
※12月のブログ「日本アンチエイジング外科研究会に参加」は、こちら
※ 2月のブログ「しわ、たるみにはレーザーリフティング」は、こちら
※ 4月のブログ「“わきが”治療適齢期とは」は、こちら
※ 5月のブログ「第104回美容外科学会に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「日本アンチエイジング外科学会に参加して」は、こちら
※ 8月のブログ「糸リフトの勉強会に参加」は、こちら
※10月のブログ「部分痩せ治療、顔の引き締め/トゥルースカルプ」は、こちら
※11月のブログ「韓国(カンナム)研修-痩身、ほうれい線」は、こちら
※ 1月のブログ「脂肪分解とは」は、こちら
※ 2月のブログ「ひげの脱毛 メディオスター」は、こちら
※ 4月のブログ「多汗症、わきが、すそがの治療について」は、こちら
※ 6月のブログ「<わきが>の勉強会に参加」は、こちら
※ 8月のブログ「ピコレーザー導入にあたり」は、こちら

新着情報一覧へ

ピーリングに興味のある方へ

《ピーリングにできること》

こんにちは。
水戸中央美容形成クリニック  宮崎です。

今日は、ご相談の多いピーリングについて
お話します。

【ピーリングの効果】
ファイル 26-1.jpg
クリニックのセルニューシリーズ

ケミカルピーリングとは、ケミカル(グリコール酸)を塗って、
皮膚を一定の深さでピーリング(剥脱)することで、
皮膚の再生をはかるものです。

難しく聞こえますが、グリコール酸を肌に塗って、
そのあと、中和剤をスプレーして、洗い流し、
冷却保湿をおこなう治療です。

肌にもたらす変化は
光老化による皮膚の変化を回復させる作用
・表皮や真皮の厚さの増大
・ヒアルロン酸の沈着の増大
・表皮ターンオーバーの亢進
また角層剥離の結果、角層の厚さが低下して
水分保持が改善します。

クリニックでは肌質の改善、にきびの治療として
ピーリングを取り入れています。

【実際に体験してみて】

ファイル 26-2.jpg
常盤薬品の技術員のもとピーリング体験中

今回はグリコール酸の25%で3分間おこないました。
塗ってから徐々にピーリングが浸透してくるのがわかります。
中和、洗顔後は少しツッパリ感があるものの、
肌の代謝促進に期待感がもてました。

施術時間は全体で30分、1週間に1回のトリートメントです。

ピーリングのあとは肌への浸透もよくなるので
保湿をかねて肌の健康維持に不可欠な
ビタミンCやビタミンAをイオン導入で補います。

後日またイオン導入についてもご紹介します。

--------------------------------------------------------------------------------

<院長 宮崎浩彦のブログ 更新履歴>
※10月のブログ「毛髪再生研究会に参加して」は、こちら
※11月のブログ「スーパードクターのライブ手術 第一回・乳房形成手術セミナーに参加して」は、こちら 
※12月のブログ「John A. Burns School of Medicineアメリカ美容外科研修に参加して」は、こちら
※ 1月のブログ「美容皮膚科研究会(ユーザースミーティング)に参加して」は、こちら
※ 2月のブログ「John A. Burns School of Medicineアメリカ美容外科研修に参加して(その2)」は、こちら
※ 4月のブログ「眼瞼(目)ライブ手術に参加して」は、こちら
※ 5月のブログ「中国(大連)美容外科研修に参加して」は、こちら
※ 6月のブログ「Dr.山本のライブ手術(鼻、目)に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「最新脂肪吸引の研究会に参加して」は、こちら
※ 8月のブログ「中国(大連)美容外科研修に参加して(2)」は、こちら
※ 9月のブログ「アラガン(ボトックスメーカー)のミーティングに参加して」は、こちら
※10月のブログ「韓国美容外科の研究会に参加して」は、こちら
※11月のブログ「サーマクール院内セミナー開催」は、こちら
※12月のブログ「しみ治療の勉強会に参加して」は、こちら
※ 1月のブログ「ショッピングスレッド研究会(韓国・江南)」は、こちら
※ 2月のブログ「イタリア発!ヒアルロン酸研究会」は、こちら
※ 3月のブログ「韓国最新糸リフト、ショッピングスレッド」は、こちら
※ 4月のブログ「レーザー治療の研修会実施」は、こちら
※ 5月のブログ「タトゥー治療法の違いについて」は、こちら
※ 6月のブログ「フェイスリフトの術前術後経過」は、こちら
※ 7月のブログ「隆鼻術の術前術後経過について」は、こちら
※11月のブログ「美容アンチエイジング認定医に登録」は、こちら
※ 12月のブログ「肌の過乾燥を防ぐには」は、こちら
※ 2月のブログ「ビタミンの超音波導入・イオン導入」は、こちら
※ 3月のブログ「多汗にボトックス治療」は、こちら
※ 4月のブログ「ボトックス ビスタとは」は、こちら
※ 5月のブログ「脱毛の最新鋭機導入」は、こちら
※ 6月のブログ「第101回美容外科学会に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「美容外科専門医とは」は、こちら
※ 8月のブログ「ホクロ治療について」は、こちら
※ 9月のブログ「ライブ手術の学会に参加して」は、こちら
※10月のブログ「肌のハリにヒアルロン酸のイオン導入」は、こちら
※11月のブログ「お腹の脂肪吸引について」は、こちら
※12月のブログ「札幌でボトックスの勉強会について」は、こちら
※ 2月のブログ「鹿児島での手術勉強会」は、こちら
※ 4月のブログ「第4世代のヒアルロン酸とは」は、こちら
※ 5月のブログ「入れ墨(タトゥー)除去」は、こちら
※ 6月のブログ「美容外科学会に看護師参加」は、こちら
※ 7月のブログ「カバーマークについて」は、こちら
※ 8月のブログ「えら・ふくらはぎボトックス勉強会について」は、こちら
※ 9月のブログ「ウルセラ(超音波)リフトについて」は、こちら
※ 11月のブログ「アンチエイジング研究会に参加について」は、こちら
※12月のブログ「福岡でのライブ手術勉強会について」は、こちら
※ 1月のブログ「針のない注射器茨城初導入について」は、こちら
※ 2月のブログ「創傷被覆材(そうしょうひふくざい)について」は、こちら
※ 3月のブログ「脂肪溶解注射について」は、こちら
※ 4月のブログ「バストのトップの治療について」は、こちら
※ 6月のブログ「美容外科学会に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「目の下のシワ、たるみ治療」は、こちら
※ 9月のブログ「刺青(入れ墨)切除術のライブ勉強会」は、こちら
※10月のブログ「入れ墨の剥削(はくさく)治療」は、こちら
※11月のブログ「BNLS(脂肪溶解注射)について」は、こちら
※12月のブログ「日本アンチエイジング外科研究会に参加」は、こちら
※ 2月のブログ「しわ、たるみにはレーザーリフティング」は、こちら
※ 4月のブログ「“わきが”治療適齢期とは」は、こちら
※ 5月のブログ「第104回美容外科学会に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「日本アンチエイジング外科学会に参加して」は、こちら
※ 8月のブログ「糸リフトの勉強会に参加」は、こちら
※10月のブログ「部分痩せ治療、顔の引き締め/トゥルースカルプ」は、こちら
※11月のブログ「韓国(カンナム)研修-痩身、ほうれい線」は、こちら
※ 1月のブログ「脂肪分解とは」は、こちら
※ 2月のブログ「ひげの脱毛 メディオスター」は、こちら
※ 4月のブログ「多汗症、わきが、すそがの治療について」は、こちら
※ 6月のブログ「<わきが>の勉強会に参加」は、こちら
※ 8月のブログ「ピコレーザー導入にあたり」は、こちら

新着情報一覧へ